新年のご挨拶&製作したもの。

あけましておめでとうございます!
2016年もODENと「今日はODENが美味いなあ」をよろしくお願い致します。
今年はいよいよ高校生。
前年よりも増して頑張りたいなと思う所存にあります。
もう正月ムードじゃないけどね!!
さて、新年初の投稿は...
ここ最近で製作したガンプラを紹介したいと思います。
まず、ひとつめ。

「ガンダムAGE-2 シャドウカラミティ」。
ダークハウンドをベースにした、前回のアータリアと対を成す機体です。

ミキシングには主にマスラオを使ってます。

胸部アップで。
ダークハウンド特有のバイザーは切り落としシンメトリーに。
アンテナにはマスラオのバイザーを。

腰部から。
マスラオの頭部を胸当てに使いました。
これでバルカンも追加。

武装紹介と一緒に何枚か。
まずはドッズランサー。適当なジャンクパーツからスコープを製作。

アンカーショット。

バインダー部にはキャンペーンパーツから三連ビームサーベルを。

更にビームサーベルが二本、キャンペーンパーツからヒートサーベルが二本。

マスラオのブースターから製作した「スラッシュブースター」は接続位置を変更して高機動モードや、

ランスモードに変形。
保持にはディナイアルの物を改造した専用手首を用います。

勿論変形も可能。
アータリアと対にするには、十分に武装盛り盛りな機体になったかと。
続いては。

ゼイドラを簡単に改造しました。
名前はまだ未定。


後ろから。
腰のウイングはゼダスのそれを塗った物で、展開が可能。
接続にはAGE-1の足接続用パーツを使いました。

胸部アップで。
ゼダスのパーツを貼り付けてます。
三本ツノになった事でよりボスっぽくなったかな?

武装はゼイドラガンの他にビームサーベルも。
写真にはありませんが、ゼイドラソードとゼダスソードの二刀流もできます。
という訳で。

最後は今回の機体同士で。
何気に構図がアセムとゼハートですね。
今年も色々ありますが、変わらずのんびりやっていこうと思います。
この記事を読んで頂けている皆さんも、こんな奴ですがお付き合い頂けると幸いです。